2025年1月26日(日)
2025/1/26に守山区で落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2025/1/25に岡崎で落語を披露。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2025年1月21日(火)
2025/1/11に豊川市で落語を披露。愛知家猿太郎、近眼亭酔拳が出演。
2024年12月23日(月)
2024/12/21に東海市で落語を披露。徒然亭達之助、微笑亭暗刻が出演。
2024年12月14日(土)
2024/12/8に豊田市青少年センターで落語を披露。笑風亭風砂呉が披露。
2024年12月7日(土)
2024/12/7に豊橋市で落語披露。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2024年11月29日(金)
2024/11/24に豊川市で落語披露。微笑亭暗刻、微笑亭扇香が出演。
2024/11/23に豊田市で落語披露。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2024/11/23に岡崎市で落語披露。愛知家猿太郎、笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2024年11月8日(金)
2024/11/6に授業の一環で落語披露。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2024/10/31に豊橋で落語披露。愛知家猿太郎、笑風亭風砂呉が出演。
2024年10月18日(金)
2024/10/14に名古屋市南区で落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2024/10/12に豊橋市野依で落語を披露。徒然亭友蔵が出演。
2024/09/29に豊田市で落語を披露。愛知家猿太郎、徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024年9月19日(木)
2024/09/16に豊川で落語を披露。徒然亭友蔵が出演。
2024/09/16に名古屋市南区で落語を披露。近眼亭酔拳が出演。愛知家朗ら歌先輩も出演。
2024年9月16日(月)
2024/09/15に豊川で落語を披露。近眼亭酔拳、微笑亭暗刻が出演。
2024/09/15に春日井で落語を披露。近眼亭酔拳、微笑亭暗刻が出演。
2024年9月13日(金)
2024/09/11に浜松で落語を披露。笑風亭風砂呉、徒然亭友蔵が出演。
2024年9月6日(金)
2024/09/05に名古屋校舎にて第51回ささしま昼席を開催。近眼亭酔拳、笑風亭風砂呉、徒然亭達之助が出演。
2024年8月26日(月)
2024/08/25に名古屋市観音寺にて落語会が開催。近限亭酔拳、微笑亭暗刻が出演。OBから愛知家朗ら歌先輩、愛知家大楽先輩、春雨家軍手先輩が出演。
2024年8月23日(金)
2024/08/22に豊橋で落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024/08/21に田原で落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024年8月15日(木)
2024/08/11に岡崎市額田郡にて落語を披露。愛知家猿太郎、近眼亭酔拳が出演。
2024年7月28日(日)
2024/07/27に三ヶ日市の祭りで落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2024/07/27に豊田市青少年センターで落語を披露。笑風亭風砂呉が出演。
2024年7月18日(木)
2024/07/17に大府吉田公民館にて落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024年7月14日(日)
2024/07/14に豊橋若手落語会に二名出演。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻。
2024年7月6日(土)
2024/07/05に豊田市の老人会で落語を披露。徒然亭友蔵が出演。
2024年6月18日(火)
2024/06/18に豊橋キャンパスで落語を披露。近眼亭酔拳、笑風亭風砂呉、徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024年5月10日(金)
2024/05/09に豊橋のデイサービスで落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2024年4月21日(日)
2024/04/20に豊橋西高師町公民館で落語を披露。近眼亭酔拳、笑風亭風砂呉が出演。
2024年4月4日(木)
2024/04/03に愛知大学名古屋校舎でささしま昼席に近眼亭酔拳、微笑亭暗刻が出演。
2024年3月17日(日)
2024/03/10に名古屋の笈瀬かっぱ寄席の前座として笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2024年2月18日(日)
2024/02/18にシルビア珈琲金山店で落語を披露。笑風亭風砂呉が出演。
2024/02/17に井ノ口寄席で落語を披露。笑風亭風砂呉が出演。
2024/02/17に小浜神社で落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2024/02/10に笠寺寄席開催。笑風亭風砂呉が出演。
2024/02/08に上山学院日本語学校で落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2024年1月31日(水)
2023/01/28に岡崎市民会館で落語を披露。愛知家琳夏、笑風亭風砂呉が出演。
2023/01/24につつじが丘地域福祉センターで落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023年12月14日(木)
2023/11/25に岡崎市で落語を披露。愛知家琳夏、愛知家琳園が出演。
2023年11月23日(木)
2023/11/23に隣松寺で落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023/11/22に愛知大学豊橋校舎の授業の一環で落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023年11月7日(火)
2023/11/04に豊橋校舎で学祭寄席を開催。演者全員が出演。
2023年10月28日(土)
2023/10/26に豊橋市公会堂で落語を披露。近眼亭酔拳が出演。
2023年10月13日(金)
2023年10月1日(土)の記録に一部間違いがございました。訂正、お詫びを申し上げます。
2023/09/23にラクラス豊橋汐田ショートステイで落語を披露(誤り)
2023/09/23に汐田デイサービスセンターで落語を披露(訂正)
重ね重ねお詫び申し上げます。
2023年10月9日(日)
2023/10/08に豊橋ラクラス西幸で落語を披露。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻が出演。
2023年10月1日(土)
2023/09/28に愛知大学名古屋校舎で第49回ささしま昼席を開催。近眼亭酔拳、徒然亭友蔵、微笑亭暗刻そしてOBとして微笑亭さん太氏が出演。
2023/09/23にラクラス汐田デイサービスセンターで落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023/09/17に市民センターほうらいで落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023/09/16に牧野コミュニティセンターで落語を披露。微笑亭暗刻、愛知家琳夏、徒然亭友蔵が出演。
2023年9月1日(金)
2023/08/27に南山大学フラッテンホールにて愛南立寄席を開催。徒然亭友蔵、笑風亭風砂呉が出演。大喜利に近眼亭酔拳が出演。
2023/08/26に豊橋市南陽地区市民会館にて落語を披露。徒然亭友蔵、笑風亭風砂呉が出演。
2023年8月25日(土)
2023/08/23に田原市立高松小学校にて落語を披露。徒然亭友蔵が披露。
2023年8月18日(金)
2023/08/17に長屋病院で落語を披露。笑風亭風砂呉、微笑亭暗刻が出演。
2023/08/13に愛知岐阜の大学落研の交流会を実施。
2023年7月9日(日)
2023/07/08に愛南交流会を実施。
2023年6月27日(火)
2023/06/25に愛知大学豊橋校舎で風鈴寄席を開催。徒然亭友蔵、微笑亭暗刻、笑風亭風砂呉、愛知家琳夏が出演。
2023年6月18日(日)
2023/06/17に愛知県北区名古屋北部民主商工議会例会の催しで落語を披露。微笑亭暗刻が出演。
2023/06/17に愛知県名古屋市南区西方院にて第50回笠寺寄席開催。笑風亭風砂呉が出演。
2023/06/03に愛知大学名古屋校舎にて第48回笹島昼席を開催。徒然亭友蔵が出演。
2023年5月20日(土)
2023/05/20に愛知県名古屋市にて出張落語の依頼を受け、出演。徒然亭友蔵。
2023年5月19日(金)
2023/05/13に豊橋市大岩町東山集会所で出張落語の依頼を受けて、演じた。微笑亭暗刻と徒然亭友蔵が演じた。
2023年5月7日(日)
2023/04/29に豊橋にて出張落語の依頼を受けて、演じた。微笑亭暗刻が出演。
2023年4月15日(土)
2023/04/13に愛知大学名古屋校舎にて第47回笹島昼席を開催。
微笑亭暗刻、徒然亭友蔵、笑風亭風砂呉、そして歴代の愛知家朗ら歌先輩が出演。
2023年3月20日(月)
2023/03/19に滋賀県瀬田市にて第五回瀬田の唐橋落語Warに微笑亭暗刻が参加。
2023年3月10日(金)
2023/03/09に岡崎にて落語の依頼を受け、3名が行った。
2023年3月7日(火)
2023/03/07に第46回笹島昼席に愛大現役5名が出演。
2023年2月21日(火)
今年の第20回策伝大賞(2023/02/18)に一年生の笑風亭風砂呉が出場。
2023/02/19に二年生の微笑亭暗刻が岐阜県妙照寺にて行われた井の口寄席に参加。
2022年 9月4日(日) 愛南落語会 開催予定
2022年 第22回風鈴寄席!!6月19日(日)開催決定!!
2018年
6月
16日
土
2018年
4月
08日
日
2018年
4月
04日
水
2017年
12月
13日
水
こんにちは!
とうとう次の土曜日は、「愛大落語会」です!
今年は愛大落語会50回目!ということで、いつもよりも張り切って宣伝をしております!!
さてさて、もう一度内容のおさらいです。
「愛大落語会」
日時:12月16日(土)
場所;豊橋市公会堂
後援;豊橋市、豊橋市教育委員会
二部構成
昼の部
開場時間;12:30 開演時間;13:00
夜の部
開場時間;15:30 開演時間;16:00
木戸銭(入場料);無料
交通手段
お車でお越しになる場合は、公会堂の隣にある市役所の地下駐車場をお使いください。また、駐車券を受付にご提示くだされば無料になります。
交通機関でお越しになる方は、豊橋鉄道の市内線にて、「市役所前」で降車してください。
しかしながら、今回の落語会はいつもよりも注意が必要です
なぜかと申しますと、12月16日の午後にテレビドラマの撮影が市役所付近であります。
当日の交通規制はありませんが、昼の部の開場、公演時間は特に大変な混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。
それでも、50回目は50回目です!
素晴らしい落語会にするために、演者も皆様に満足していただけるよう、練習に練習を重ねております!
午前の部、午後の部あわせて約4時間!しかも無料!
たくさんのご来場お待ちしております!
2017/05/27
5/27(土)二川 駒屋様にて出張落語!
さてさてはじめましての方もそうでない方もいかがお過ごしですか?
我々愛大落研は新入生も増えさらに活気づいております!
本日は二川の駒屋さんにおきまして落語をさせていただきました!
駒屋さんでは昨年頃から定期的に寄席を行わさせて頂いております。
とても風情のあふれる建物の一室である和室をお借りして落語をさせていただくため、落語にもってこいです!
元々、駒屋さんの建物は江戸時代の質屋のお屋敷とのことで長い長い歴史を感じます。
さらにさらに、本日の駒屋さんでの出張落語におきまして豊橋ケーブルネットワーク ティーズさんから取材を受けました!!
テレビに映るとあって演者一同ドキドキです!
取材の方もお客様も駒屋様もみなさん温かく本日の寄席を見守り、サポートしていただきました。
ありがとうございました。
今回はとても貴重な体験ができ、ありがたいの一言につきます。
ちなみに、
今回を取材をうけた模様は豊橋市政番組「とよはしNOW」にて
5/30(火)18:10~(初回放送)でご覧いただけるそうです。
注)画像は本日のプログラムになります。
※次回予告※
次回の二川駒屋さんにての寄席は10/29(日)を予定しております。